みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:早岬周「アリ塚トキヨーの崩壊」#五分後の世界 #サスペンス #スパイアクション【no.1102】
- 2022/01/15
- 21:16

日本が西と東に分断された世界、西のスパイが巨大都市東京に潜入して東の国家機密を盗むスパイアクション!
日本が西日本国と東日本人民共和国に分断された世界。
東日本人民共和国は、東京一箇所だけに砦のような巨大都市を建設して、そこに集中して住んでいます。
この巨大都市が、イースタニウムという謎の物質で造られていて、この技術は東日本だけが独占しているようです。
西側の謎の青年、タケルは、東日本からこのイースタニウムの情報を盗むため、東京に潜入することになります。
東日本の都市からレジャーのためにでてきた家族を、西の諜報部員が殺害し、タケルらがその家族になりすまして東京に侵入するんですが……

東日本はイースタニウムという強靭な構造材の他に、身体を改造して空を飛べるようにした翼人という人々がいるなど、高い科学技術をもっているようです。
また、タケルが東に侵入したこのときなぜかアメリカ、ロシア、西日本国、朝鮮国の大使が東京に集められている……なにか国家間の陰謀があるのか……という雰囲気。(なお日本が東西に分断されているのと対照的に、韓国と北朝鮮は分断されていないようです)
タケルは東京のマンションの部屋で、ジュンという偽名を使って翼人の女性ウイーと接触します。
ウイーは血筋がもと西日本人で、東日本人から差別されているという心情を吐露します。彼女は東日本国に反抗的で、西日本の内通者になったのかな。
で、タケルはウイーの家の家庭用のコンピュータからイースタニウムの情報を奪います。
なんですかね家庭用コンピュータから政府の施設のサーバーとかをハッキングしたのかな……タケルはどうも肉体そのものからコードを伸ばしたりしているので、体にコンピュータが埋め込まれているサイボーグなのか……この点は結末で明らかにされます。
しかし東日本側にも切れ者のタキガワがいて、西のあやしい動きに気づき、東日本国に非常事態宣言が発令され、タケルも身分を調べられることになる……しっかり調べられたら西の出身だということがバレてしまう……どうする……! っていうところはスパイアクションの王道の展開。
果たしてタケルは東から脱出できるのか、タケルを助けたウイーはどうなるのか、そしてイースタニウムとはなんなのか……というのは本編でお楽しみ下さい。
本作は、日本が西と東に分断されている、そして東はネオ共産主義のなか、科学が極端に発達している……という世界観が魅力の作品。
タグ #五分後の世界 は、村上龍の同名の小説、日本が分断されてお互いに争う、という世界観から取っています。
本作の東京は、東日本の人口の殆どを集めた巨大積層都市として描かれているわけですが、その描写には3DCGが用いられ、空が飛べる翼人がいることを前提とした、円柱を基本とした高層建築というSF的な世界観を見せています。
翼人が空を飛ぶアクションシーンなども、迫力があります。
タケルはどうも舌のスイッチを押すと体の構造を変化させられる、というようなギミックを持っている、みたいなんですが……
変身するシーンは描かれていません。また、ストーリー上では姿を変えて東に潜入した、っていうことが言われてるんですが、変化した前と後の変化が微妙すぎて、終盤でタキガワが言及するまでタケルが変身していたことに気づきませんでした。
またイースタニウムというのは作品を牽引するマクガフィンとして用いられ、それがどういうものなのかは描かれないわけですが……おそらく軽くて丈夫で、高層ビルを造ったり、タキガワが乗ってきた航空機や、空が飛べる翼人の部品などにも使われている、であろうことは推測できるんですが、そういうイースタニウムの特別さを示す場面があったらな、とも思うんですが……
と、ストーリーに気になるところはあるんですが、日本が分断されているという世界観に魅力があり、その中で敵地に潜入するスパイアクション、にハラハラさせられる作品です。
また、最終頁の、夕暮れの東京の上を飛ぶ翼人のコンセプトアートが素晴らしいと思います。
当サイトは主に #創作同人電子書籍 (作家が出版社を通さず出版した電子書籍)を紹介する、自身もまんが家のクロ僕屋のサイトです。他にこのような記事もいかがでしょうか。 メルカリショップ開設! ![]() | ↓のリンクをクリックして各種サブスクリプションに加入して戴けますとレビューの著者に紹介料が入り活動資金となります。無料期間で辞めてもOK! |
- 関連記事
-
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:劉セイラ「中華は難しくない!(1)劉セイラのテキトー中華レシピマンガ」#料理 #エッセイ #異文化【no.1108】 2022/01/22
-
【no.1106】 みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:クリストフ・クリタ「ゴルゴラ 2巻」#妖界 #歴史 #異文化【no.1107】 2022/01/21
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:モビーズメディア他「SpookTown 1」#異種族 #犯罪 #ハードボイルド【no.1106】 2022/01/20
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:齋末「あかりうるひと」#ファンタジー #架空職業 【no.1106】 2022/01/19
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:灯台守「生きて虜囚の辱めを受け」#スパイアクション #バトル #セクシー【no.1105】 2022/01/18
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:咲奏「花のきらめきタイム第9話」#趣味少女 #DIY #恋愛【no.1104】 2022/01/17
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:藤田ローガン「五十人-isojin-第6話」#思秋期 #友情 #人生【no.1103】 2022/01/16
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:早岬周「アリ塚トキヨーの崩壊」#五分後の世界 #サスペンス #スパイアクション【no.1102】 2022/01/15
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:郡司ネムリ「やいおま!~僕んちが魔界城である理由~ vol.1」#ファンタジー #異種族 #ギャグ【no.1100】 2022/01/14
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:小雨大豆「月歌の始まり8巻」#和風ファンタジー #バトル【no.1100】 2022/01/13
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:水谷悠珠, かえで透「リリィリリアと不死の王(1)」#日常 #ファンタジー #異種族【no.1099】 2022/01/12
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:郷田 マモラ「モリのアサガオ1巻」#職業 #犯罪 #人生【no.1098】 2022/01/11
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:大森かなた「INDEX」#学園 #青春 #短編集【no.1097】 2022/01/10
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:藤村阿智「ノート・手帳 わたしと手帳のふたりきり。 (メルプのお部屋)」#エッセイ #評論 #うんちく【no.1096】 2022/01/09
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:小野寺潤「Ranger's Field ―レインジャーズフィールド― Field.2」#ゲームブック #SF #架空職業【no.1096】 2022/01/08
-
スポンサーサイト