fc2ブログ

記事一覧

みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:劉セイラ「中華は難しくない!(1)劉セイラのテキトー中華レシピマンガ」#料理 #エッセイ #異文化【no.1108】

22012201.jpg

中国から日本にやってきた作者さま、中華料理屋で空芯菜の炒めものを食べて故郷の味を感じる…料理エッセイまんが。





 北京出身で日本にやってきた作者さまが、家庭で作れる中華料理を紹介する料理エッセイまんが。

 作者さまが日本に来て、そろそろ故郷の味が恋しいと思っていたころ、中華料理屋で空芯菜の炒めものを食べ、故郷の味の記憶を取り戻します。
 店で食べると高いのでつぎは空芯菜を買ってきて家でつくることに……



 また別の日には、卵が余った農家が卵をネットで大量に売り出していたのを50個まとめて購入、また型崩れのトマト1箱をスーパーで見つけ購入……卵とトマトが大量にある……
 ということで中華家庭料理定番らしいトマトと卵の炒めものを作ります。
 トマトと卵を炒めるってわたくしあんまり聞いたことないんですけどどうやら中国では定番中の定番のよう。
 定番ゆえに料理法や味付けには様々な派閥がある……ということが語られます。



CG料理 中国から日本にやってきた作者さまの経験を通し、中華料理の具体的な料理法が描かれていく作品。
 なかがきには実際に作った料理の写真もあります。

 空芯菜や棗といった、今の日本ではあまり馴染みのない食材が扱われるほか、トマトと卵を炒めるっていう料理はわたくしあんまり聞いたことないんですけど中国では定番のよう。旨味のある野菜と卵を油で炒めて美味しくないわけがないですよね……

 中華料理の作り方を紹介する中で、中国から日本にやってきた作者さまの日常のようなものが垣間見られるのも魅力の作品です。




 当サイトは主に #創作同人電子書籍 (作家が出版社を通さず出版した電子書籍)を紹介する、自身もまんが家のクロ僕屋のサイトです。他にこのような記事もいかがでしょうか。
メルカリショップ開設!
21112903.jpg
紙本版
「魔都継橋1~4合本版」
10年ぶりに復刊!
211221000.jpg
初のゲームブック作品、21年12/30配信!

   ↓のリンクをクリックして各種サブスクリプションに加入して戴けますとレビューの著者に紹介料が入り活動資金となります。無料期間で辞めてもOK



関連記事
スポンサーサイト



訪問者数

←二重計測よう

プロフィール

kurobokuya

Author:kurobokuya


クロ僕屋ブログ - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

▼クロ僕屋の本をお探しなら

▼「創作同人電子書籍」のレビューが読みたいならこの記事!

最新コメント